2021/06/13
sponsored link
・猫背解消のために日頃からできること
前回記事で、首のこりは骨盤や背骨の歪みに起因する場合がある、という内容を書きました。
これまでいろいろ整体院で教わったことを試してみましたが、なかなか定着できませんでした。
共通しているのは、「骨盤を立てる」ということでしたので、それを実現するような試みです。
・座っている時に腰の辺りにクッションを当てて、骨盤を立てるようにする。
・日ごろから骨盤を立てて座ったり歩いたりように意識する。
・ベルトなどの姿勢矯正グッズを導入する。
最後のは導入していませんが…
最近ようやく、続けられそうな方法が一つ身に付いたので紹介します。
まず、椅子に腰掛けます。
足を組まずに普通に座った状態で、放っておくと背中が丸まってきそうになると思うのですが、お腹のへその辺りに力を入れます。
すると骨盤が立つのです。
力を込めるのをやめると元に戻ってしまうのですが、とにかくこれを日ごろから何度も繰り返すようにします。
私はデスクワークなので椅子に座っていることがほとんどなものですから、毎日やるようにしています。
結果、先日整体院に行った際には、背中の状態がいつもよりだいぶ良くなっている、との診断でした。
徐々に効果が出てきているようですので、今後も続けたいと思います。