なくしたものを探して〜とりあえずやってみました

体験主義で、実際に体験した内容と、実はよく知らないので人に聞くのが恥ずかしい、という内容について調べてみたことをもとに書きます。

東海東京フィナンシャル・ホールディングスから株主優待が届きました

time 2019/06/28

東海東京フィナンシャル・ホールディングス (2)※本記事に記載の情報は、記事投稿日時点の内容です。
最新の情報は企業HP等でご確認ください。

sponsored link

ここは東海東京証券をはじめとした東海東京フィナンシャル・グループの持株会社です。特に中部地区で強い証券会社ですね。

株主優待の内容は、カタログギフトかクオカードです。
保有株数が多いほど、カタログギフトの件数か、ランクが上がっていくという仕組みになっています。

1,000株以上3,000株未満 2,000円相当の名産品等を一点
3,000株以上5,000株未満 2,000円相当の名産品等を二点
5,000株以上10,000株未満 5,000円相当の名産品等を一点
10,000株以上 5,000円相当の名産品等を二点

というランク付け。私は1,000株保有でした。ですので2,000円相当ということです。
東海東京独自の優待品カタログが届きました。あまり分厚くないです。
お米やラーメンや素麺、お菓子やお酒などの種類があります。このときは17種類ありました。2,000円相当の投資信託を購入できる、というのもあって面白いですね。まあ、証券会社自らが勧めてくる投資信託を買うべきかどうかは個人の判断ですが。

100株以上1,000株未満保有の株主には、カタログギフトではなく500円相当のクオカードとなります。ただし3年以上の継続保有が条件となりました。

東海東京フィナンシャル・ホールディングス
カタログギフトなので、申し込めば商品が届きます。申し込み方法は説明書きが入っているので難しいことはありません。
優待品を選んで、申し込み番号や電話番号などをハガキに書きます。

優待品の送付先は株主名簿にある住所か、別の送付先かを選べます。あとはアンケートに記入して、記載面保護シールを貼ってハガキを投函。

およそ1ヶ月後必着となっています。3月末権利で取った優待であれば、6月末か7月頭に優待のお知らせとカタログが届き、7月末必着でハガキを出す必要があります。忘れないようにしましょう。期限後はハガキが無効になってしまいます。

詳しい内容はここ(企業サイト)で確認することができます。

私はここの株を買ったのは、配当利回りが高い銘柄を探していたのがきっかけでした。2018年の頃です。当時は結構配当利回りがよかったのですよね。しかも優待でカタログギフトが出るなんて2倍お得だと、素人くさい考え方で購入。

ところが業績が悪かったことにより減配してしまいました。株価も凄い勢いで下がってしまい、塩漬け状態です。しばらく配当と優待を両方取る年が続くかもしれません。

東海東京フィナンシャル・ホールディングスの株価情報(yahooファイナンスへ移動します)

sponsored link