なくしたものを探して〜とりあえずやってみました

体験主義で、実際に体験した内容と、実はよく知らないので人に聞くのが恥ずかしい、という内容について調べてみたことをもとに書きます。

首のこりはなぜ起こる?

time 2016/03/02

ozp86_kubigaitaidesu_tp_v

sponsored link

私は一時期首のこりがひどい時期がありまして、そのときから整体院に行き始め、今でも通っているのです。

そこで整体師の先生に診てもらったところ、どうも猫背が起因しているようだとのこと。

首のこりは首だけが原因というわけではなく、骨盤や背骨が影響して起きることもあるらしいのですね。

ストレートネックというから、首にだけ気を付けていればいいと思っていたのですが、必ずしもそういうわけではないようです。

例えば骨盤の位置や向きが歪んでいる場合、背骨がそれに伴っておかしな方向へ引っ張られ、その周りの筋肉にも負担がかかります。

その上の首は、頭を支えるために周囲の筋肉を酷使しているわけですが、背骨の歪みによってさらに負荷がかかり、肩こりや首のこりを引き起こす、という悪循環になるようですね。

背骨が歪んでいる人も、首の周りの筋肉に影響してきますから、上記と同じように、こりの原因になるわけです。

余談ですが私は関節をボキボキと鳴らすのが好きなため、整体院で矯正によってバキッボキッと音が鳴るのが毎回の楽しみです。鳴らないことも多いのですが。

ところで背骨は通常どのようになっているかご存知でしょうか?

実は一本筋になっているわけではなくて、ぐにぐにっと頸椎・胸椎・腰椎がそれぞれ多少のカーブをかけながらつながっているのです。

私の場合は、背骨がぐいっと1本のカーブのような形になっていて、背中側が出っ張っていると言われました。

整体で毎回矯正してもらっているのですが、その場限りで終わらせては意味がなく、日ごろの生活でも背中が出っ張ってこないように心掛ける必要があります。

次回は背骨の矯正のために骨盤を立てる、というお話をしたいと思います。

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA