2021/06/13
ネットしてて文章を読んでいると、読み方のわからない漢字が出てくることがありますね。
こうした漢字は難読漢字だったり、常用漢字じゃなかったりするので、2つ困ることがあるんです。
こういう時にどうやって読みを調べたらよいのか、ということと、
この漢字を実際に自分で文章に使おうとしても、変換に出てこない、ということ。
sponsored link
・IMEパッドを使ってみましょう
IMEパッドを使う方法だと、割と解決します。
デフォルトでは、上の画像のようなアイコンが右下にあるんじゃないでしょうか。
出てこない場合は、下のタスクバーを右クリック→「ツールバー」→「言語バー」にチェック
で出ると思います(私の環境はwindows7です)。
唐突ですが、auのCMで、名前を尋ねたら「鏑木だよ」ってメールで返信がきて、
漢字はわかったけど、読みがわからない、ってなっていたのがありました。
ちなみに「鏑木」読めますかね?
とりあえずIMEパッドで調べてみましょう。
IMEパッド-手書き-を選んで、
画面上に直接マウス等で書いていきます。
すると右の方に漢字の候補がズラーッと出てきますので、
その中から、該当の漢字を探します。
ありますね。カーソルを当てると、読みの候補が表示されます。
「テキ チャク かぶらや」 と出ました。
この中で先の読みに当てはまりそうなのを考えると、
「かぶら」じゃないのか…?と思うわけです(「鏑」は、かぶらとも、かぶらやとも読めます)。
ということで、答えは「かぶらぎ」でした。
ちょっと面倒だったかもしれませんが、地道に調べることができます。
まあ今でしたら、「鏑木」を直接検索にかけたら、読みがなもどこかに表示されるような気もしますが。
むしろIMEパッドで重宝するのは次です。
・変換で出てこない漢字を入力する方法
先ほどの「鏑」は、「かぶら」と変換すれば入力できます。
では、次の漢字はどうでしょうか。
漫画「るろうに剣心」に、癋見というキャラクターが出てきます(能面の種類にもあるみたいです)。
読みは「べしみ」ですが、「癋」を変換によって入力できるでしょうか?「べし」で変換しても出てきません。
そこで先ほどのIMEパッドです。
出てきました。「カク」とも読むんですね。勉強になりました。
該当の字にカーソルを合わせて左クリックで、文章中に入力することができます。
このように、本からPCに書き写す必要がある漢字について、
変換に出てこない場合でもなんとかすることができます。
ご参考にしてください。