2021/06/13
|
sponsored link
Contents
・クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!のあらすじ
春日部の街では人々が別人に入れ替わっているという噂が流れます。一方、しんのすけ達の通うふたば幼稚園ではお遊戯会の出し物として「かすかべ音頭」を踊るのが通例となっていましたが、今回はまつざか先生がサンバを踊ろうと提案。なぜか乗り気でなかったよしなが先生や園長先生が突然その案を採用し、園児達の前でサンバを披露し始めます。
入れ替わりの噂は園内でも広がり、あいちゃんの異変をマサオくんが感じ取り、さらに不審を感じていた風間くんがよしなが先生と園長先生に詰め寄られる危機に。ついには野原家も自分たちの入れ替わりを目撃し、ついに襲撃されてしまいます。
・クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!の感想
前半の恐怖描写が見事
劇場版第14作目です。夏にぴったりな怪談要素とサンバが盛り込まれた一作となっています。しかし劇場公開は4月でしたね。
前半は平和な日常が侵食されていくホラー映画のような雰囲気です。個人的には「ドラえもん のび太のパラレル西遊記」のような現実が侵食されていく怖さを味わえました。
まず先生達の飲み会帰りのよしなが先生が何かに襲われて悲鳴を上げるところから始まり、次に出てきたときはしんのすけのおふざけも完全に笑って受け止めるという性格の変化が見られるようになります。
マサオくんは思い人の酢乙女あいちゃんがやたらと人当たりよく接してくることに違和感を覚え、別人疑惑を最初に持ち出します。結構映画においては起点となる活躍をすることがあるマサオくん。さらにボーちゃんがこのところ春日部市内で囁かれている、入れ替わりの噂について怪談風に話してくれます。自分そっくりの何者かに取って代わられてしまうというカスカベ都市伝説。しんのすけすら汗を流して聞き入っています。
そして自分たちの家族もすでに入れ替わられているのではと感じる園児達。特に風間くんが持った自分の母親への不安が激しく、議論にならないほどです。彼の不安は的中してしまいますが、その表現の仕方が、風間くんの母親の顔が醜く変貌するという完全にホラーな演出。
これは劇場で見た子どもは泣くのではないかと心配になるぐらいでした。しかもこれ、最終的に顔が変貌する必要は特にないことがわかりますから、単に見ている側を怖がらせるだけの演出ですね。
あとはひろしも会社関係や通勤途中に襲われてしまいここもかなり緊張感があります。子どもだけの問題でなくなっていることが示されます。
後半はサンバ中心だがぐだぐだに
前半で恐怖感をたっぷりぶち込んできて、後半に入るところでは鍵を握る女性のジャッキーが登場し、野原家の危機を救います。入れ替わりの正体はクローンであることがわかり、春日部市からの脱出を図ります。
ここからは結構疑問が多いんですね。敵の首謀者の目的が子供だまし程度なのはまあどうしようもないとしても、ストーリー展開も変。
ジャッキー達と逃げる野原家や防衛隊をクローンが襲撃しますが、なぜ居場所がバレているのかよくわからないですし、彼らだけ入れ替わりが遅くなった理由も不明。結局捕まった一同をどうしたかったのかも不明。クローンの製造過程を見せてどうしようというのか。彼らに見せる体で視聴者に見せる目的なんでしょうけれど。
首謀者であるアミーガ鈴木が実は男のアミーゴ鈴木だったというのも何がやりたかったのかわかりません。声優だけ無駄に豪華に池田秀一さん。
しんのすけ達がクローンを退治するくだりは個々に見せ場を作る意味で必要とも思いますが、それを繰り返しやったりやたらと長いのも変。サンバの曲をバックに流し続けている関係なのか、尺を稼ぐために変な間が入っているように感じることも多かったですね。特にアミーガ鈴木の踊りだけを数秒見せられてどうしろというのか。
サンバに触れたことがなかった子どもたちがその雰囲気を感じられたとは思いました。
・気になるキャラクター
まつざか先生
よしなが先生や園長先生がクローンに入れ替わられてしまいますが、園内で最後の方まで入れ替わらずにいられたのがまつざか先生と上尾先生でした。
かすかべ防衛隊を逃がすためにまつざか先生が身を挺して他のクローンを全部引き受けるシーンはまさに本作のハイライト。別にまつざか先生が主役というわけではなくこのあとも特に他の人と同じぐらいで出番が増えるわけでもないのですが、ただただ立派な人だったことがわかるというシーンですね。