なくしたものを探して〜とりあえずやってみました

体験主義で、実際に体験した内容と、実はよく知らないので人に聞くのが恥ずかしい、という内容について調べてみたことをもとに書きます。

婚礼料理はどのように決めるか

time 2017/07/12

rose-693152_960_720

sponsored link

・披露宴での料理をどうするか決めましょう

披露宴はお酒も入り、料理も食べるということで、時間帯次第で昼食ないしは夕食を兼ねています。
ですのでお腹を空かせてくる人もいるとかいないとか。

料理に関しては、主に和食・洋食・和洋折衷・中華などの種類の中から大まかに選びます。

食べ方に関しても会席料理のみならず、ビュッフェや立食パーティーの形式も式場によっては選べるそうです。

我々の場合は、コース料理が出されるのは最初から決定しており、料理の中身を決めていくという方法でした。
実際にそういう式場の方が多いんですかね。私が過去に他の方の披露宴に出席したときも、座ってコース料理を食べていく形式しか体験したことがありません。

奇をてらわないのであれば座って食べる形式でいいのではないでしょうか。

・実際に料理を決めていきます

lasagna-436451_960_720

私は料理自体にそれほど思い入れがなかったので、割と一面的な物の見方になっています。金額重視。
他の方の披露宴で出された料理って、どんなのだったかよく覚えていませんしね。

ですから結果だけ言うと、コースがAコースBコースCコースとあって、一番リーズナブルなCコースを選びましたと、そんな感じです。

通常は、例えばCコースをベースに肉料理の種類を買えたり、サラダの内容を変えたり、スープの具を変えたりとかアレンジしていくことができ、完成するとオリジナルコースメニューになっているという方式がとられていました。
こだわって選ぶことができるので、思い入れたっぷりのコース料理となることでしょう。

ただ、変更した分だけ料理のランクが上がると料金も上がっていきますから、どこまでの価格帯まで許容するかも事前に考えておいた方がよいかもしれませんね。

・事前に試食はした方がいい?

あと、出される料理の試食に関しても悩みどころです。懐疑的です。

事前の試食を勧めているサイトや本もありますし、それも大事かと思いますので食べる機会があれば積極的に利用してもよいかと思います。
やや煮え切らない書き方になりましたがこれにも理由がありまして。
個人的な見解ですが、試食もお金がかかるんですよね。それがちょっとなあと。

私たちが世話してもらった式場でも、フルコースで試食できる機会があって、どうですかと勧められました。
ご両親もぜひご一緒にいかがですかとか言われて。
ちょっと安くなるとは言っても、全部で何万円だっけ?ってなって。式の本番でもないのにそんなにお金を出させるものなのかと。

そもそも披露宴用の料理をコースで出してもらって、あまり好みじゃなかった場合どうしますかという話ですよね。納得いくのが出るまで試食するのが正しいのでしょうか。
そこはお店側の矜持もあるでしょうから、金額にふさわしい料理を出してくれることを期待しましょう。

sponsored link