なくしたものを探して〜とりあえずやってみました

体験主義で、実際に体験した内容と、実はよく知らないので人に聞くのが恥ずかしい、という内容について調べてみたことをもとに書きます。

婚約を親にどうやって報告した?結納はする?

time 2017/03/13

YUSEI9V9A7440_TP_V

sponsored link

・伝統的な「結納」を行う場合は予習が必要

2人で婚約を決め、互いの両親に結婚の意思を伝え、お互いにの実家へ行って挨拶も済ませたわけですが、婚約にかかる儀式のようなものもあります。
それが結納ですね。

日本の伝統的な婚約行事であり、お金や結納品を送り合うものです。
仲人がいる場合はその方が取り仕切るようなのですが、昨今では仲人を立てることも少ないと聞きますね。
例によって私たちにも仲人はいませんでした。

結納を行う場合は、両家が集まって行われる結納が一般的だと言われます。「略式結納」と言うそうです。
結納の場合は新郎側から新婦側の家へ、結納金や結納品を送ることになります。結納金は100万円を超え、結納品は関東関西で異なりますが、10万円以上になることも珍しくないようです。
親や親戚などの経験者に効いて相場観を確認しておくのもありだと思います。

私はこの辺りの知識が全くなかったので、「結納金とかいるのか!」と驚きました。
実際のところは新婦側のご両親が、結納を行わなくてよいとのご意向でしたので、特に結納金や結納品をお渡しすることはありませんでした。

場所に関しては、後ほども少し触れますが、料亭やホテルのほか、式場で行うこともあります。
ホテルや式場で行う場合は、事前にスタッフと打ち合わせが必要ですので、不明点は積極的に聞くようにしましょう。

結納品の並べ方や結納返しなど、私がこれまでの人生で勉強する機会がなかった事項がまだまだ数多くありますので、プロに相談するのがベターと考えます。

・「顔合わせ」を選択するカップルも多いようです

N784_husumawoakeruokami_TP_V

結納までは行わないということになっても、両家の親同士の顔合わせは大切です。
婚約したことを周囲の方々にも知ってもらい、証人になってもらうという意味もあります。

私たちは、両家顔合わせを行うことになりました。
このほか、婚約パーティーや婚約記念品の交換式などを行うカップルもいるようです。
婚約パーティーはパリピーに近づく雰囲気がありますね(偏見)。憧れますけどね。
私は周囲にあまり広めずに進めていこうとしていましたから、これはちょっと選べずという感じ。

顔合わせは食事会を兼ねて行われることが多いですし、私たちもそうでした。
結納よりはまだ気が楽になります。場所はレストランでよいようですが、あまりカジュアルすぎても重みがないように思います。
ホテル内の料亭とかレストランであれば格的に問題ないでしょう。

結局、ホテル内で行うこととなりました。
宴会場やブライダル施設があるホテルであれば、これまでに結納も執り行ってきた経験があるスタッフがいるはず。
フロントに行って「実は婚約に際して両家顔合わせの食事会を行いたいのですが」と切り出せば、担当の方が案内してくれます。

今度は実際に私たちが行った両家顔合わせの準備の様子や進行についても書きたいと思います。

sponsored link